中国の工場が受刑者に製品の生産を強制させていたとして、依頼元の英国大手の食料品店Tescoが工場を停止させることを発表しました。中国の刑務所の受刑者が商品のChristmas cardに救出を求める言葉を残していたことが、Londonで該当の商品を購入した6歳の子供により明らかにされたことを受けての措置です。Tescoはいかなる場合にも受刑者による労働を認めないとしています。
ロンドン(CNN) 英スーパーマーケット大手テスコは23日までに、中国工場の稼働を一時的に停止すると明らかにした。工場で受刑者が強制的にクリスマスカードの生産に従事させられているとの報道を受けた措置。
英紙サンデー・タイムズによれば、ロンドン南部ミッチャムに住むフローレンス・ウィディクームさん(6)がテスコで購入したクリスマスカードの箱を開けたところ、“我々は中国にある上海青浦刑務所の外国人受刑者です。我々の意思に反して労働を強制されています。我々を助けてください。人権団体に知らせてください”というメッセージを発見した。
カードはまた、“ピーター・ハンフリー氏”と連絡を取るよう要請していた。ハンフリー氏は英国人のジャーナリストで、青浦を含む中国の刑務所に2年間収容されていた。フローレンスさんの父親がハンフリー氏に連絡を取り、ハンフリー氏がサンデー・タイムズ紙に寄稿した。
ハンフリー氏は元受刑者による非公式のネットワークに所属している複数のメンバーと連絡を取り、メンバーから外国人の受刑者が包装などの作業を強制されているとの話を聞いた。
現在は英国に住む別の元受刑者によれば、受刑者らはテスコのクリスマスカードの包装などの作業に少なくとも2年携わっているという。
テスコは声明で、サプライチェーン(製品供給網)で受刑者による労働を認めないとし、工場の稼働の即座の停止と調査を行うことを明らかにした。
報道について中国当局からコメントは得られなかった。
テスコはカードの売り上げから、年間30万ポンド(約4200万円)を心臓疾患に関連した団体や、がん研究を行う団体などに寄付している。
ロンドン(CNN) 英スーパーマーケット大手テスコは23日までに、中国工場の稼働を一時的に停止すると明らかにした。工場で受刑者が強制的にクリスマスカードの生産に従事させられているとの報道を受けた措置。
英紙サンデー・タイムズによれば、ロンドン南部ミッチャムに住むフローレンス・ウィディクームさん(6)がテスコで購入したクリスマスカードの箱を開けたところ、“我々は中国にある上海青浦刑務所の外国人受刑者です。我々の意思に反して労働を強制されています。我々を助けてください。人権団体に知らせてください”というメッセージを発見した。
カードはまた、“ピーター・ハンフリー氏”と連絡を取るよう要請していた。ハンフリー氏は英国人のジャーナリストで、青浦を含む中国の刑務所に2年間収容されていた。フローレンスさんの父親がハンフリー氏に連絡を取り、ハンフリー氏がサンデー・タイムズ紙に寄稿した。
ハンフリー氏は元受刑者による非公式のネットワークに所属している複数のメンバーと連絡を取り、メンバーから外国人の受刑者が包装などの作業を強制されているとの話を聞いた。
現在は英国に住む別の元受刑者によれば、受刑者らはテスコのクリスマスカードの包装などの作業に少なくとも2年携わっているという。
テスコは声明で、サプライチェーン(製品供給網)で受刑者による労働を認めないとし、工場の稼働の即座の停止と調査を行うことを明らかにした。
報道について中国当局からコメントは得られなかった。
テスコはカードの売り上げから、年間30万ポンド(約4200万円)を心臓疾患に関連した団体や、がん研究を行う団体などに寄付している。
英国大手スーパーが中国工場の稼働を停止!「受刑者が強制労働」の報道受け
Reviewed by RichKid
on
12月 25, 2019
Rating:
0 件のコメント: