韓国LGの衣類乾燥機で、重大な欠陥が分かってしまったそうです!なぜか新しく汚れが付いてしまうし、酸っぱくて下水道のような臭いまでする、と言われてます。不満を訴える消費者の集まりが3万人になってしまったとか。原因はやっぱりLGの乾燥機についてる機能みたいです!
現在一般的な家庭でもたくさん使う衣類乾燥機、シェア1位はLG電子製品です。
ところが、重要な機能が動作しないという性能論議が起きています。
記者が消費者の不満を聞いてみました。
[レポート]LG電子の乾燥機の、コンデンサ自動洗浄機能を促進します。
今年4月には、乾燥機を購入した主婦アヨン氏。
最初は毎日使用したが、最近では、週に2、3回程度に書き込みます。
[アヨン/世宗]“汚れが茎どころか前にあった汚れがそのまま、また汚れがより積もっているんですよ。”
自動洗浄がないんだな、コンデンサほこりを見て知っていました。
乾燥した洗濯物の悪臭を放つという主張も出てきます。
[アヨン/世宗]“洗濯して、私は服の酸っぱいにおいが。下水道の臭いのようなクェクェたにおいが…”
同じ不満を訴える消費者の集まりの加入者数は3万人を超えました。
消費者相談センターに寄せられた衣類乾燥機の相談件数は先月3356件で、前月より40倍近く急増しました。
韓国の毎日新聞の記事なんですけど、この話も、やっぱり日本語では報道されてませんでした。LGの衣類乾燥機で重大なトラブルが発生してて、そのせいで衣類がちゃんと乾かないみたいです。
前にあった汚れがそのまま積もってるし、自動洗浄がないし、洗濯物が酸っぱい悪臭を放ってるそうです!
コンデンサーというのは乾燥させる過程で生じた湿気を水に換えて排出する機能のことらしいね。これにより排気ダクトが不要になりビルトインの乾燥機が設置できるってわけだ。で、そのコンデンサーは糸くずが詰まって定期的に故障することがあるらしい。これが乾きにくい原因になるそうだ。だが悪臭というのはちょっと違う気もするな。
おそらく洗濯機と乾燥機のトラブルというか欠陥をごっちゃにしてるんだと思う。この記事に出てくる主婦は洗濯した後に酸っぱいにおいがしたと言ってる。つまり洗濯機のトラブルを乾燥機の欠陥だと思い込んでる可能性はあるってことだ。
まとめると、LGの乾燥機を使う際に発生するトラブルはいくつかある。1つはなぜか乾燥しただけなのに衣類が汚れてしまうこと。もう1つは乾燥したはずの洗濯物から悪臭が放たれること。
これ全部原因は1つかもね。コンデンサ自動洗浄機能が何らかの欠陥により動かなくなり、糸くずがたまりにたまって乾きも悪くなるわ新たな汚れがつくわ、乾かないから悪臭もするわで全部繋がってるんだよ。となるとやはり水の問題ではなく乾燥機の欠陥である可能性が高まった。
やっぱり、LGのせいだったんです。LGはリコールをした方がいいと思います!
韓国LGの乾燥機で重大な欠陥!3万人が不満を訴える?
Reviewed by Admin_HeavytN
on
8月 17, 2019
Rating:

0 件のコメント: