日本政府は徹底的なまでに冷静だ。韓国への管理強化として予定通りグループA(ホワイト国)からの韓国削除を28日に施行するという。それに合わせて韓国が言っていることには根拠がないし理解もできないと世耕経産相が冷たく突き放した。韓国による優遇措置からの日本除外も影響は特にないと冷静に返しておりまるで効いてないことが明らかになった。
韓国政府が管理の優遇対象国から日本を除外すると発表したことについて、世耕弘成経済産業相は13日午前にツイッターで“何を根拠に日本の管理制度が管理レジームの基本原則にのっとっていないと言えるのか全く不明だ”と韓国側の対応に不幸な感を示した。
政府は、措置の根拠を精査するとともに、日本経済への影響を見極める考え。ただし韓国から日本への戦略物資の輸出は少ないとみられ、現時点では“企業活動への影響はないのではないか”(経産省幹部)との見方が強い。
財務省の貿易統計によると、平成30年度の韓国からの輸入額は前年度比6・6%増の約3兆4800億円だった。韓国は、中国(約19兆2000億円)や米国(約9兆1000億円)などに次ぎ、5番目に大きな輸入相手国だが、輸入総額(約82兆3000億円)に占める比率は約4・2%にすぎない。
韓国政府は9月中に日本を対象国から除外する見通しだが、韓国以外に代替が利かない品目はほとんどないとされる。佐藤正久外務副大臣は自身のツイッターに“あまり実質的な影響はないのかも?確認する”と投稿した。
外務省幹部は“ボールが転がってきたからといってすぐに投げ返さない方がいい。国際社会に『日韓はどっちもどっち』と見られないようにしなければ”と冷静な対応に徹する考えを示した。
まあその可能性が1ミリも、いや1ナノもないことを世耕経産相のTwitterが示したとだよ。
要するに韓国が何をどうしようが方針が変わることはないけどな。その程度で変わるようなら最初からこんな話にはなっていない。韓国がフッ化水素を中国へ再輸出したことが問題になってるのはもはや明らかだからな。今後同様の横流しや再輸出事案が見つかれば即座に個別輸出品目へと追加されるだろう。日本としては粛々と実施するだけの話で、それで韓国がどうなろうがどうでもいいという話だ。
韓国政府が管理の優遇対象国から日本を除外すると発表したことについて、世耕弘成経済産業相は13日午前にツイッターで“何を根拠に日本の管理制度が管理レジームの基本原則にのっとっていないと言えるのか全く不明だ”と韓国側の対応に不幸な感を示した。
政府は、措置の根拠を精査するとともに、日本経済への影響を見極める考え。ただし韓国から日本への戦略物資の輸出は少ないとみられ、現時点では“企業活動への影響はないのではないか”(経産省幹部)との見方が強い。
財務省の貿易統計によると、平成30年度の韓国からの輸入額は前年度比6・6%増の約3兆4800億円だった。韓国は、中国(約19兆2000億円)や米国(約9兆1000億円)などに次ぎ、5番目に大きな輸入相手国だが、輸入総額(約82兆3000億円)に占める比率は約4・2%にすぎない。
韓国政府は9月中に日本を対象国から除外する見通しだが、韓国以外に代替が利かない品目はほとんどないとされる。佐藤正久外務副大臣は自身のツイッターに“あまり実質的な影響はないのかも?確認する”と投稿した。
外務省幹部は“ボールが転がってきたからといってすぐに投げ返さない方がいい。国際社会に『日韓はどっちもどっち』と見られないようにしなければ”と冷静な対応に徹する考えを示した。
まあその可能性が1ミリも、いや1ナノもないことを世耕経産相のTwitterが示したとだよ。
要するに韓国が何をどうしようが方針が変わることはないけどな。その程度で変わるようなら最初からこんな話にはなっていない。韓国がフッ化水素を中国へ再輸出したことが問題になってるのはもはや明らかだからな。今後同様の横流しや再輸出事案が見つかれば即座に個別輸出品目へと追加されるだろう。日本としては粛々と実施するだけの話で、それで韓国がどうなろうがどうでもいいという話だ。
世耕経産相ツイート「韓国が言っていることには根拠がないし理解もできない」
Reviewed by Admin_HeavytN
on
8月 14, 2019
Rating:
0 件のコメント: